2008年11月16日
基礎知識 パート18 織物の種類 1
サキソニー

<サキソニー>
羊毛の紡毛糸で織った柔らかい手触りの、高級な紡毛か梳毛の織物。 現在ではオーストラリアメリノなどを使った物が多いです。
組織は右綾が多いのですが、ヘリンボーン柄や経ニ重組織などもあります。
綾目は良く見え、表面には短かめの毛羽を残し、 柄の展開も多く、自在であるので広範なアイテムに使用されています。
サキソニー仕上げにはふつう起毛工程を入れないで行います。
次回、基礎知識 をお楽しみに!

<サキソニー>
羊毛の紡毛糸で織った柔らかい手触りの、高級な紡毛か梳毛の織物。 現在ではオーストラリアメリノなどを使った物が多いです。
組織は右綾が多いのですが、ヘリンボーン柄や経ニ重組織などもあります。
綾目は良く見え、表面には短かめの毛羽を残し、 柄の展開も多く、自在であるので広範なアイテムに使用されています。
サキソニー仕上げにはふつう起毛工程を入れないで行います。
次回、基礎知識 をお楽しみに!