スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月20日

おすそ分け・・・。


先日ブログの中で書いていましたが、昨日ペイントくんから「いもっち水道町」をおすそ分けしていただきました。

こちらも大変美味しく、いただきました。

ペイントくんさん、ありがとうございました。

  


Posted by 洋服屋 at 14:08Comments(3)日々の日記

2008年10月20日

基礎知識 パート9  天然素材 1

メリノウール



産地
主に、オーストラリアでとれます。

特徴
 羊毛の代名詞とされるメリノは、文字どうり最高の品質を誇り、毛は細く長さも均一に揃い 波状(クリンプ)が多く弾力性(スケール)にも優れ糸どうしがからみ合う為、 糸にしやすく、抜けにくい性質をもっています。
 また、色は雪のように白く絹にも例えられ、 ソフトでしなやかな肌触り、そして美しい光沢が最大の特徴となっています。
 生地は薄く軽く、見た目にも高級感があり、春夏はもちろんのこと、 秋冬のスーツ地としても保温性がある最高級の細番手ウールです。

特性
●高い保温性と伸縮性。
羊毛は縮れていて 、毛が絡みあっているので、保温効果が高く伸縮性がある。
●適度な吸湿性。
水をはじく性質だけど、湿気をよく吸収する。
 ・汗をかいても、湿った感じが少ない。
 ・ウール特有のヌメリ感がある。
●型崩れしにくい。
弾力性があり、回復力が強いため、型崩れしにくい。
●染色性がよい。
●燃えにくい。
●毛玉になりやすい。
●フェルト化する。
水を含んだ状態で、もみ合わせると縮んで硬くなる。

以上がメリノウールの説明になります。

次回、基礎知識 パート10 をお楽しみに!  


Posted by 洋服屋 at 10:00Comments(0)必ずためになる知識