スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月15日

2008年10月15日

2008年10月15日

振り込め詐欺について。

先日も書きましたが、振り込め詐欺の件がテレビで放送されていました。

今日が、年金受給日で振り込め詐欺の被害が多い日だそうです。

もう一度書いておきたいと思います。

お年寄りの方々がいらっしゃる所は、事前に電話で話しておくといいかもしれませんね。
以下が注意事項です。

あてはまるものはありませんか?
○役所からの電話で、ATMにきた。
○お金が戻ってくる、と言われた。
○ATMコーナーから電話するよう、言われた。
(税務署からATMであなたの口座に振り込まれることはありません。)
    ↓
これらは、「還付金詐欺」の典型的な手口です。

○息子や孫からの電話で、振込みにきた。
○携帯電話の番号が変わったと、言われた。
○急いで振り込んでほしい、と頼まれた。
○どうしてもすぐにお金が必要、と言っていた。
(使い込み、保証人、事業の失敗などの理由で)
○理由を聞かれたらこう答えて、と頼まれた。
(結婚式の費用、家のリフォーム代、車の購入代金など)
    ↓
「オレオレ詐欺」の典型的な手口です。



相手先にお金を振り込む場合は、確かに振り込んでいいかどうか確認をとった後に振り込まれるようとのことでした。

先日銀行の方が、振込みは大丈夫ですかとおたずねしても、とにかく振り込まないといけないといわれ話を聞いてもらえないことがあったそうです。

10月15日に「振込みサギ」のキャンペーンがあるそうです。

この日が、年金の受給日だそうでこのような方がおられる場合は注意をお願いしますとのことでした。

いろいろ巧妙になっているそうなので、お気をつけ下さい。

  


Posted by 洋服屋 at 09:15Comments(2)街の安全