スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月09日

これも昨日のお話です。

私、熊本市の青少年指導員をさせていただいております。

昨日、10月定例の見回りがありました。

おもにカラオケやゲームセンターにおじゃまして、中高生の指導をやっております。

見回りの時間が、19:00頃なのであまり生徒はおりませんでした。

しかし、アーケードの中を走る自転車の多さにはいつも困っております。

大人でも自転車が来ると怖いですが、アーケードの中は子供やお年寄りの方々も多数歩いていらっしゃいます。

大きな事故がおきなければと思いながら、注意をしておりました。

皆さんも、街を通られるとき気をつけてみてみてください。

対処に困っております。

何か言い知恵があられる方、是非教えてください。

よろしくお願いします。  


Posted by 洋服屋 at 20:00Comments(2)街の安全

2008年10月09日

先日防犯の会議に出てきました。

先日、熊本市防犯モデル地区推進委員会の会議に出てきました。

北署の中を案内していただき、警察の方々の仕事などを聞いてきました。

また、各関係の方々に現状の報告をしていただきました。

下通としまして、街にお越しいただくお客様が安心してお越しいただけるように、防犯面でも色々考えております。

何か下通にこられて、不安に思われることがございましたら、コメントで教えていただければ助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

  


Posted by 洋服屋 at 14:01Comments(2)街の安全

2008年10月09日