2008年10月06日
まだ使ってます。
今では懐かしい商品です。

なかなかお店の中では、見なくなった商品です。
お客様が電話かしてとおっしゃって、どうぞとこの電話に案内すると、まだこぎゃんとば使いよっとねとよく言われます。
いろいろな歴史がつまっている電話なので、なかなか変えることができなくてまだ使ってます。
ファッションをあつかう洋服屋としてはどうかとも思いますが、おもむきはあると思います。
たまにダイヤルを回すとき、面倒になるときがありますが・・・。

なかなかお店の中では、見なくなった商品です。
お客様が電話かしてとおっしゃって、どうぞとこの電話に案内すると、まだこぎゃんとば使いよっとねとよく言われます。
いろいろな歴史がつまっている電話なので、なかなか変えることができなくてまだ使ってます。
ファッションをあつかう洋服屋としてはどうかとも思いますが、おもむきはあると思います。
たまにダイヤルを回すとき、面倒になるときがありますが・・・。
Posted by 洋服屋 at 09:00│Comments(9)
│お店の中で
この記事へのコメント
先日は、やはり見られてたんですね、お恥ずかしい・・
黒電話懐かしいですね・・
今の子供はダイヤルの回し方がわからいようなので、
きっと、小林明子の「恋に落ちて」の「ダイヤルまわして手を止めた~♪」の叙情的な歌詞も意味がわからないんでしょうね^^;
私も以前下通りのお店で働いていた時があり、その時はセンター店との直通の黒電話があり、ダイヤルもなくてレバーをぐるぐるまわして、お互いに呼び出しあってました・・
もう20年くらい前だけど、その当時でさえ最初は使い方がわかりませんでした。
黒電話懐かしいですね・・
今の子供はダイヤルの回し方がわからいようなので、
きっと、小林明子の「恋に落ちて」の「ダイヤルまわして手を止めた~♪」の叙情的な歌詞も意味がわからないんでしょうね^^;
私も以前下通りのお店で働いていた時があり、その時はセンター店との直通の黒電話があり、ダイヤルもなくてレバーをぐるぐるまわして、お互いに呼び出しあってました・・
もう20年くらい前だけど、その当時でさえ最初は使い方がわかりませんでした。
Posted by ブロックス at 2008年10月06日 10:23
ブロックス さん
下通に車止めたらライフカードさんの前に数人いらっしゃいました。
何かのチケットの販売かなと思ってました。
ゲットできてよかったですね。
コメントありがとうございます。
下通に車止めたらライフカードさんの前に数人いらっしゃいました。
何かのチケットの販売かなと思ってました。
ゲットできてよかったですね。
コメントありがとうございます。
Posted by 洋服屋
at 2008年10月06日 11:58

はじめまして^-^
あ、かわいい~♪
と思いました^-^
味がありますね~^-^
あ、かわいい~♪
と思いました^-^
味がありますね~^-^
Posted by ようこ
at 2008年10月06日 12:07

うちにも有りました、この電話。
ダイヤルが戻るときのトットットットッという音で回したダイヤルの数が
判りましたよね。
これは「田尻洋服店」の一店一品になるかもしれませんね。
大事にされて下さい。
ダイヤルが戻るときのトットットットッという音で回したダイヤルの数が
判りましたよね。
これは「田尻洋服店」の一店一品になるかもしれませんね。
大事にされて下さい。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年10月06日 16:13

黒電話・・・懐かしいですね。
おばあちゃんの家に昔ありました。
ウチの会社は、電話が商売道具ですので
結構頻繁に新しい機種に変わります。
最近のお客様は、会社の電話ではなく
個人の携帯に直接掛けてこられるので・・・
結構大変ですねww
おばあちゃんの家に昔ありました。
ウチの会社は、電話が商売道具ですので
結構頻繁に新しい機種に変わります。
最近のお客様は、会社の電話ではなく
個人の携帯に直接掛けてこられるので・・・
結構大変ですねww
Posted by KYO
at 2008年10月06日 16:49

うちの会社にも2台ありますよー
Posted by ペイントくん
at 2008年10月06日 19:02

ようこ さん
ありがとうございます。
大事に使います。
餅屋4代目 さん
「田尻洋服店」の一店一品にしようと思ったのですが、ペイントくんさんのところに2台あるそうです。
KYO さん
本当に最近は携帯ですね。
いろんな意味で変わりましたね。
ペイントくん さん
わたしのお店にもにたようなものが2台あります。
明日のブログで紹介しようと思います。
みなさん、ありがとうございます。
ありがとうございます。
大事に使います。
餅屋4代目 さん
「田尻洋服店」の一店一品にしようと思ったのですが、ペイントくんさんのところに2台あるそうです。
KYO さん
本当に最近は携帯ですね。
いろんな意味で変わりましたね。
ペイントくん さん
わたしのお店にもにたようなものが2台あります。
明日のブログで紹介しようと思います。
みなさん、ありがとうございます。
Posted by 洋服屋 at 2008年10月06日 23:29
『まだこぎゃんとば使いよっとね』・・・も、わたしには、馴染みを感じました!!
ブログ初心者ですが、内容、話題に興味いっぱい! いっぱい!
ブログ初心者ですが、内容、話題に興味いっぱい! いっぱい!
Posted by メガネのカワタ
at 2008年10月07日 07:57

メガネのカワタ さん
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 洋服屋
at 2008年10月07日 10:49
