基礎知識 パート22  織物の種類 5

洋服屋

2008年11月18日 18:00

ギャバジン





<GABARDINE>


 略してギャバと呼ばれているもので、梳毛糸の60番手以上の 細番手の双糸を用いて経糸の密度を多くし、 緯糸の密度を1/2にして織り上げます。
  綾線は急角度で美しく、ギャバジン独特の玉虫調の光沢としなやかさが特徴です。 密度が高いので手持ち感があり、ドレープ性があります。
  主にスーツ、コートなどに使われ幅広い用途があります。


次回、基礎知識をお楽しみに!

関連記事